今の新卒採用活動において、もっとも効果がある「就職イベント」への出展。さらに効果を上げるには?
3月からの本選考はもちろん、前年の6月~のインターンシップ時期においても、採用ナビサイト(マイナビやリクナビ、キャリタス等)が開催する就活イベントや大学内での合同企業セミナー・合同説明会は、今もっとも効果がある学生接点・母集団形成の手段です。多くの企業が同じ会場に集まる就活イベントでは、もともと社名や商品の知名度があり訪問がある企業を除き、会場で就活生をまず惹きつけるのは『ブース装飾』の演出です。
就活生に独自リサーチを実施しました
ジーズコンサルティングでは、「就活予備校プレビズ」という就活サポートのスクールを運営しています。その受講生300名に対し、アンケートを実施し、どういうブースが目に留まり、企業の好印象につながるのかを調査しました。





▼ 例えばこんなブース装飾は就活生の支持を得ます!

ポイント学生にとって好印象につながるのは、実は「社員の顔」(特に笑顔)が多く、楽しそうな会社の雰囲気が伝わる写真を使ったものでした。遠目から目に留まり、そのブースに寄ってみようかと思わせる明るくフレンドリーな雰囲気づくりは、企業の好印象を残し、エントリーや選考への参加などの意欲促進にとても効果があります。
ブース装飾は繰り返し使えるもの。安さだけではなく、応募効果にこだわって ツールを作りませんか?
ジーズコンサルティングでは、就職・転職イベントでのブース装飾はもちろん、会社説明や配布資料・パンフレットから、後日の個別説明会や選考への呼び込みフローまで企画・設計いたします。
最短で、今年の就活イベント出展に間に合うよう、スピード感のある対応も可能です。ぜひご相談ください。