マイナビ・リクナビだけでは集めきれない「質(スキル)」の高い学生の採用成功

課題
学生に人気の高い「ゲーム業界」のためエントリー・応募数は集まるが、
デザイナーなどの技術を企業側が求める「質の高い人材(スキルを持つ人材)」がなかなか集まらない。
実施施策
新卒大学 学内セミナー説明会企画・設計
【美大・デザイン系専門学校での単独セミナー】
専門的知識を身に着けている他、クリエイティブな分野に興味関心が高い美大生・デザイン系専門学校生に
対し、自社の魅力をアピールするために単独セミナーを開催。
開催校のリストアップから各学校へのアプローチ、申込、またセミナー内容の立案までサポート。
【楽しさが伝わるセミナーへ】
キャラクターデザインなど仕事の面白さを感じていただけるプログラムの他、
開催校のOB・OGも参加し、学生とトークすることで入社後のイメージを喚起。
働くことにワクワクさせることで、エントリーの動機形成を行なう。
【参加者特典でさらにアピール】
イベントで行われた有名プロデューサーの講演を「参加者限定」でWEB配信。
特別感を与えるとともに、よりゲームデザインの魅力を伝え学生の関心を高める。
結果・効果
美大・デザイン系専門学校の学生からのエントリーが大幅増加。
そのため、消去法での選定ではなく、質の高い学生からより厳選して採用できた。
結果として例年以上にスキルが高く、個性的な学生を採用することに成功。

ミスマッチのない採用活動が可能に。そのために打ち合わせを密に行ないました。
スキルが高い学生さんはどの企業も欲しがる人材。そのため「いかに第一志望に選ばれるか」を
考え、セミナー企画・大学との交渉を行ない無事採用成功できました。

常に情報を共有し、即座に課題解決に動いてくださるので、心強かったです。
今回の採用では、特に学生の「質」に圧倒的変化があり、現場社員からの期待値がかなり
上がったことも、今回の採用における成果のひとつです。
企 業:コンシューマー向けゲーム制作会社
従業員数:約200名